南光自然観察村 

mirumiru.n

2016年11月13日 23:03

2016年11月12日(土)〜13日(日)に南光自然観察村にソロで行ってきました。

去年購入してから出番のなかった薪ストーブの火入れです。



11月なのにオートサイトはほぼ埋まっていました。今回はオート12番サイト。

14時30分ごろ着いたけどもう日陰になっていてタープなしでピルツのみ設営。



火入れ。スノーピークカードの提示でもらった薪はeasyに丁度いい長さ。







気になっていたのが煙突の出し方。真ん中に置いてこんな感じ。
煙突カバーを触ると温かいくらいでテントへの影響はなし。





テント内は暖かく調理にも便利。夕食は鴨とかきを入れてお鍋。



ビールのあとジンライム。



ソロではいつも読書キャンプですが最近小説を読む気がしなくて
森信三先生の「修身教授録」を持参。
この本を読んで自分に向き合うと反省ばかりです。





朝のコーヒーも薪ストーブで沸かして

初めて使用して薪ストーブ良さ、楽しさがわかりました。
ソロではフジカちゃんと武井君の出番がなくなるかも。



対岸の道路ではロードレースかな?たくさんの自転車が走っていました。
おしまい


あなたにおススメの記事
関連記事