四国三郎の郷

mirumiru.n

2019年11月12日 22:22

11月9日(土)〜10日(日)に妻と二人で四国三郎の郷に行ってきました。

有名な高規格キャンプ場ですが我が家は初めてです。自宅からは2時間40分。

14:40ごろにキャンプ場到着。







サイトはA36で真後ろに炊事棟があって、管理棟にも近くて便利な場所でした。

場内はほぼ満サイト。11月なのにキャンプブームですね。





設営後に園内を散歩。綺麗に色づいていました。



管理棟にお風呂がありましたが、車で10分ほどにある紅葉温泉へ。



翌日の朝。





11時にチェックアウトして「うだつの町並み」に観光へ行きました。



道の駅の駐車場に止めて歩きます。



江戸中期~昭和初期の85棟の伝統的建造物が建ち並んでいて、近世・近代の景観がそのまま残されています。



うだつはもともと防火の目的で造られたそうです。







映画「虹をつかむ男」の舞台となった脇町劇場。



この道の駅にあるカフェ「藍蔵」で阿波尾鶏のランチを食べて帰りました。

おしまい


あなたにおススメの記事
関連記事