湯の原温泉オートキャンプ場

mirumiru.n

2020年11月09日 21:09

11月7日(土)〜11月8日(日)に「湯の原温泉オートキャンプ場」へソロで行ってきました。



南部は朝から雨でしたが北部はくもり。

キャンプ場に行く前に近くの「阿瀬渓谷」へ。



第1駐車場は「阿瀬キャンプ場」という看板があり、砂利道を下に降りて駐車。

無人ですが駐車料金100円をポストに入れて出発。



遊歩道への入り口があり降りていく。



落差9mの出合滝。



落差30mの源太夫滝。



でも足元の悪い遊歩道を行かなくても源太夫滝は見れます。右側を行きましょう。



思案橋。左側は通行止め。



座禅の滝、落差5m。



倒れ岩。昔この岩は上の崖にあって雨宿りの場所だったが江戸時代後期に大岩が崩れ落ちたそうです。





月照滝、落差6m。





龍ケ滝、落差4m。

最初に1組のご夫婦に会っただけで、それから誰とも出会わず、熊もでてきそうな感じの渓谷。

金山口まで行くつもりでしたがかなりの登り坂。雨も降ってきたので龍王滝口で引き返しました。




キャンプ場には14時00分にチェックイン。





場内はゆりの木がきれいです。大きな葉がサイトにまっていました。







サイトはフリー18番。 テントはピルツ9DX。



水はけが悪く少し水たまりができています。



雨も降ってるし、先に温泉へ。露天風呂もあっていい温泉です。



ネイチャーストーブで焼肉。





ビールのあとスコッチで水割り。





翌朝もすっきりしない天気だったので早めに撤収して帰宅。

ここはトイレもサイトも綺麗に清掃されていいキャンプ場です。

ただ、、、夜は静かに過ごしたかったなー、残念。


あなたにおススメの記事
関連記事