第6回 神能殿寄席

mirumiru.n

2016年11月08日 23:32


なかなかキャンプに行けてませんが落語には行っています。

4月8日(金) 立川談春 明石市民会館中ホール




赤めだかのドラマが面白かったので初めての立川流。

(談志はあまり好きではなかったのですが)

5月21日(土) 明石西部寄席 明石西部市民会館





5月29日(日) 柳家喬太郎の怪談噺 芸文センター





8月6日(土) 立川志らく・談笑 二人会 芸文センター





志らくは談春より上手いし、面白かった。シネマ落語「天国からきたチャンピオン」はジーンとくるものが、、、

奥さんは長田の出身なんですね。

8月13日(土) 納涼上方落語競演会 明石市民会館中ホール





9月18日(日) 白鳥・三三 両極端の会 芸文センター





2年前も観ています。その時の白鳥がすごくよくて今年も楽しみにしていました。

9月24日(土) 第42回東西落語名人選 神戸文化ホール



大好きな福團治さんは「水売り源兵衛」、小三治さんは今回マクラなしですぐ青菜。以前ダラダラしたマクラでつまらなかったのでこの方がいい。
さすが人間国宝のうまさでした。

11月6日(日) 第6回  楠公de神能殿寄席 湊川神社







会館内に能舞台がありそこで落語会。鶴二さんの「高津の富」がよかった。たまさんの「ショート漫才」は面白いね。

2月の神能殿寄席もチケット買いました。志の輔さん観たいけど森ノ宮は遠いので神戸方面来ないかなー。

おしまい


あなたにおススメの記事
関連記事