4月22日(土) 〜23日(日) いつもの森でソロキャンプ。
4/12に長男夫婦に女の子が生まれました。二人目の孫です。
予定より6日早く、その日の仕事帰りにふとLINEを見ると11時ごろ生まれたと報告が入っていました。
全然気付かなかった。TELぐらいしてくれたら、、、と思いながら週末のことを考えました。
2歳になる上の子の世話をしなくてはいけないな・・・と15日のキャンプはキャンセル。
岡山県の初めて行くキャンプ場を予約していましたが残念、また今度行きます。
そんな出来事がありましたが今週からいつもと同じ週末でソロキャンプに。
22日(土)は快晴、でも前日から強風が続いています。
朝9時40分ごろ出発〜11時に到着。
テントはエリクサー2、ビスタウイングは小川張りせずに単独で張ります。
お昼は「おはなはん」のお好み焼き。ミニマムキャンプを継続していたらホットサンドクッカーを忘れた。
仕方なくフライパンで焼いたけどテコがない。
まあ無くてもひっくり返せましたがきれいはできません(^^)
サイトにある木のベンチをテーブルにします。
昼間は暑くて半袖だったのに15時ごろから寒くなりました。
テントの中にいたらゴーっと唸るような不気味な音。
強風で森がざわついています。
この強風もあって夕食は前回と同じくテントの前室で食べます。
お土産でもらった仙台名物の牛タン、分厚くて美味しかった。
7枚入っていてこれだけでお腹一杯。あとは野菜焼いてご飯と。
寒すぎて焚き火もせずテント内でごろごろしていたらいつの間にか就寝。
朝食は「豚まんとピザまん」とカフェラテ。
朝は焚き火をして暖をとります。
寒暖差が激しいので着るものは要注意です。夜は寒かった。
8時ごろ撤収完了。結露もなく乾燥撤収できました。おしまい