ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

mirumiru.camp

キャンプと落語が趣味。たまに釣り、自転車も

大野アルプスキャンプ場

   

2022年11月12日(土)〜11月13日(日)、「大野アルプスランド」に妻と二人で行ってきました。

日曜日は雨予報なので早朝撤収覚悟でGO!!

大野アルプスキャンプ場

行く途中に「木器亭」(コウヅキテイ)で昼食

仕出しがメインのお店で刺身が美味しそうだったので私は「お造り定食」、妻は「さけとイクラの親子丼定食」

大野アルプスキャンプ場

大野アルプスキャンプ場

新鮮で美味しかったです(^^)

チェックインは14:00 サイトは4番 妻と二人だと荷物が多くて運ぶのが大変。

大野アルプスキャンプ場

イチョウの黄色がきれいでした

大野アルプスキャンプ場

大野アルプスキャンプ場

大野アルプスキャンプ場

おやつにいつものパンケーキ

大野アルプスキャンプ場

夕陽を見るために天文台へ 

大野アルプスキャンプ場

大野アルプスキャンプ場

大野アルプスキャンプ場

大野アルプスキャンプ場

大野アルプスキャンプ場

夕食は炭火で焼き鳥。今回で岩手切炭を使い切りました。

10年前に購入してから、途中で「炉端大将」を使いだして全く使わなくなった切炭でしたが

最近炭火で焼き鳥を連続したおかげでようやく終了。

大野アルプスキャンプ場

「豚肉の包み焼き」を焼いて「北海道のいかめし」は湯煎でOK

大野アルプスキャンプ場

大野アルプスキャンプ場

大野アルプスキャンプ場

最後に「参鶏湯」をつくりました。

大野アルプスキャンプ場

サイトにいながら夜景が見れます。

大野アルプスキャンプ場

夜は寒さを想定して「湯たんぽ」「電気毛布」「ポータブル電源」を持っていっていましたが予想外に暖かく、必要なしでした。

翌朝、少し朝焼け。

大野アルプスキャンプ場

大野アルプスキャンプ場

朝食はホットサンド。

大野アルプスキャンプ場

大野アルプスキャンプ場

サイトの紅葉がテントに落ちてきれいな模様に

大野アルプスキャンプ場

大野アルプスキャンプ場

8時に撤収完了。風のせいか、珍しく結露はなく、乾燥撤収できました。

雨にあたらず撤収できたので再度駐車場に車を止めてに山頂まで行きました。

大野アルプスキャンプ場

大野アルプスキャンプ場

大野山と周辺の山の紅葉がきれいでした。おしまいニコッ




このブログの人気記事
森の中の小さなキャンプ場 
森の中の小さなキャンプ場 

新幕購入「tcバタフライシェルターsolo」初張り
新幕購入「tcバタフライシェルターsolo」初張り

杜のテラス
杜のテラス

新緑の杜のテラス
新緑の杜のテラス

木谷山キャンプ場
木谷山キャンプ場

同じカテゴリー(大野アルプスキャンプ場)の記事画像
雲海が見れたソロキャンプ
大野アルプスキャンプ場
同じカテゴリー(大野アルプスキャンプ場)の記事
 雲海が見れたソロキャンプ (2022-10-02 21:46)
 大野アルプスキャンプ場 (2022-09-18 19:35)



この記事へのコメント
おこんばんわ。
私は金土と杜テラでしたが土曜日も終日お天気が
良くて暖かかったですね。^^

大野山は杜テラの近くですが流石に標高が高いので
すっかり秋って感じですね。^^

イチョウの葉の写真、綺麗だわぁ♪^^
背景の丸ボケが凄く良い感じです!@@

雨が降る前に撤収できて良かったですね!
うちの近所では7時台は快晴だったのが8時頃から
曇りだして9時に雨が降っていたので大野山だと
もう少し前倒しだったかもしれません。^^

乾燥撤収できるとなんだか心も軽い。www^^

ノコギリ鳥ノコギリ鳥
2022年11月13日 20:50
こんばんは

やっぱり大野山はきれいですね~
イチョウは散り始めてイチョウの絨毯がきれい☆☆
今回はスカイラウンジに泊まられたんですね(^^)
見晴らしもいいし、特に夜は夜景も見れるので最高です!

木器亭のお造り定食、お刺身がすごく美味しそう!!!
今度帰りに立ち寄って食べてみたいと思います。

タイムタイム
2022年11月13日 22:12
ノコギリ鳥さん

コメントありがとうございます。

土曜日はいい天気で暑いくらいでしたね。

大野山の紅葉は終わりかけで落ち葉の絨毯が広がっていました。

玉ボケの写真は妻の撮影です。夢中になると同じような写真を何枚も撮るので

1時間くらい帰ってきませんでした(^^)

風のせいか、気温が高かったせいか、不思議と結露がなくて久しぶりの乾燥撤収でした。

mirumiru.nmirumiru.n
2022年11月14日 20:41
タイムさん

コメントありがとうございます。

念願のスカイラウンジでした(^^)夜景もそうですが、下段全体を見渡せる場所でしたね。

紅葉はほとんど散っていて、イチョウが際立っていました。

木器亭はくじらのメニューなど種類もたくさんあって、昭和の演歌がBGMなど

味のあるお店でした。オススメです♪

mirumiru.nmirumiru.n
2022年11月14日 20:54
mirumiru.nさん、こんばんは。

高台にあるキャンプ場は景色が良くて最高ですね。
世界が赤く染まる夕陽は本当に綺麗ですね~実際に見てみたいです。
自分も今度は景色が良い夜景が見れるキャンプ場に行きたいって思いました。

使い終えたという岩手切炭は買いたいって思ってるんですけど
相当長く使えるって事ですね。
これで焼き鳥って聞いただけで旨そうで喉が鳴っちゃいますよ(笑)

テントに落ちたモミジ模様が本当に素敵、秋キャンプだなぁ~って思いました。

ブレンブレン
2022年11月19日 00:15
ブレンさん

コメントありがとうございます。

ロケーション抜群のキャンプ場で楽しめましたよ。

岩手切炭を使いきったのでこれから焼き鳥はどうしよう(^^)

ソロだと時間があるので炉端大将より炭火の方がいいような気がします。

紅葉のこの時期が一番過ごしやすいですね。

mirumiru.nmirumiru.n
2022年11月20日 11:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
大野アルプスキャンプ場
    コメント(6)