新緑とホタルとやまぼうし
6月3日(土) 〜4日(日) 妻と二人でホタルキャンプ。

場所はいつもの森ですがテントはアルニカ。二人の時しか張らない幕ですが広くて快適です。


緑が眩しく、テントの中から見る森は絵画のような景色でした。


天気も良くて昼間は暑いくらい。コットで寝転びながら青空を見上げてくつろぎタイム。



野鳥がたくさんいて、小鳥のさえずりが心地よい。

この日はほぼ満サイトで賑やかな場内でしたが皆さんマナー良く、夜は静かでした。
夕食は妻のリクエストで「串カツ」

豚とエビ、今回はレンコンも揚げました。




アツアツを食べれるのがいいですね。
食後は今回メインのホタルを見に行きます。去年より多く飛んでいました。


幻想的な光景でもっと見ていたかったのですが寒くてすぐ戻りました(^^)
この夜は月がきれいでしたよ。

翌朝も快晴。朝は結露が多くテントが濡れていましたがのんびり10時まで過ごして乾燥撤収できました。


やまぼうしがきれいに咲いていました。

久しぶりのキャンプでリフレッシュできました。おしまい

場所はいつもの森ですがテントはアルニカ。二人の時しか張らない幕ですが広くて快適です。


緑が眩しく、テントの中から見る森は絵画のような景色でした。


天気も良くて昼間は暑いくらい。コットで寝転びながら青空を見上げてくつろぎタイム。



野鳥がたくさんいて、小鳥のさえずりが心地よい。

この日はほぼ満サイトで賑やかな場内でしたが皆さんマナー良く、夜は静かでした。
夕食は妻のリクエストで「串カツ」

豚とエビ、今回はレンコンも揚げました。




アツアツを食べれるのがいいですね。
食後は今回メインのホタルを見に行きます。去年より多く飛んでいました。


幻想的な光景でもっと見ていたかったのですが寒くてすぐ戻りました(^^)
この夜は月がきれいでしたよ。

翌朝も快晴。朝は結露が多くテントが濡れていましたがのんびり10時まで過ごして乾燥撤収できました。


やまぼうしがきれいに咲いていました。

久しぶりのキャンプでリフレッシュできました。おしまい

この記事へのコメント
mirumiru.nさん、こんにちは。
奥様とのデュオキャンプ良いですね。
アルニカを使ってゆったり過ごすのも素敵です。
ブログ拝見してホタルが見れる時期なんだなぁ~って気づきました。
思わず自分の行ける範囲でホタルキャンプできる場所ないか探しちゃいました。
結構有る事に驚いてます。(*'ω'*)
串カツも美味しそう。
キャンプで出来立てを食べれるって最高ですよね。
マネして今度自分もやろうと思います。
いつも素敵な写真、ありがとうございます。
奥様とのデュオキャンプ良いですね。
アルニカを使ってゆったり過ごすのも素敵です。
ブログ拝見してホタルが見れる時期なんだなぁ~って気づきました。
思わず自分の行ける範囲でホタルキャンプできる場所ないか探しちゃいました。
結構有る事に驚いてます。(*'ω'*)
串カツも美味しそう。
キャンプで出来立てを食べれるって最高ですよね。
マネして今度自分もやろうと思います。
いつも素敵な写真、ありがとうございます。
おこんにちわ。
夫婦でキャンプは久しぶりなのではないでしょうか。^^
先週末は昼夜問わずホント良いお天気でしたね♪
確か4日は満月だったので私も3日(土)の夜、天を仰いで
眺めていましたが、、、寒かったのでそそくさと部屋に
引き籠りました。w
蛍、凄いですね!@@ 写真には写りにくい(写っても
解りにくい?)のに結構な量が飛んでいるのが解ります。^^
キャンプで串揚げは是非やってみたいうちの1つです。
ちゃんと下準備してれば出来るかなぁ。。。w^^;
・・・なんせキャンプでは鍋か湯煎かがほとんどなので。w
でもやってみたいです。^^
雨上がりで(台風一過?)で新緑がホントに奇麗ですね。^^
日中の日差しはキツかったけど空の青さも深くて、、、
もう夏かなと錯覚しますが夜間はまだ肌寒いですね!><
・・・もう6月なのにねぇ。
さてうちは来週末キャンプ予定。。。今の所、予報では
不安定な感じ。w まぁ梅雨だしねぇ。
雨が降らなかったら久しぶりに広げようと思っているテント
があるんですが、、、秋まで持ち越しかなぁ。。。^^
夫婦でキャンプは久しぶりなのではないでしょうか。^^
先週末は昼夜問わずホント良いお天気でしたね♪
確か4日は満月だったので私も3日(土)の夜、天を仰いで
眺めていましたが、、、寒かったのでそそくさと部屋に
引き籠りました。w
蛍、凄いですね!@@ 写真には写りにくい(写っても
解りにくい?)のに結構な量が飛んでいるのが解ります。^^
キャンプで串揚げは是非やってみたいうちの1つです。
ちゃんと下準備してれば出来るかなぁ。。。w^^;
・・・なんせキャンプでは鍋か湯煎かがほとんどなので。w
でもやってみたいです。^^
雨上がりで(台風一過?)で新緑がホントに奇麗ですね。^^
日中の日差しはキツかったけど空の青さも深くて、、、
もう夏かなと錯覚しますが夜間はまだ肌寒いですね!><
・・・もう6月なのにねぇ。
さてうちは来週末キャンプ予定。。。今の所、予報では
不安定な感じ。w まぁ梅雨だしねぇ。
雨が降らなかったら久しぶりに広げようと思っているテント
があるんですが、、、秋まで持ち越しかなぁ。。。^^
ブレンさん
コメントありがとうございます。
ホタルキャンプで思い出すのは岡山県の湯ノ瀬温泉郷かな。
サイトにいながらホタルが飛んできたのを思い出します。
串カツはゆっくり揚げながら食べるのが楽しいです。
妻と行くときは写真は妻に任せています(^^)
コメントありがとうございます。
ホタルキャンプで思い出すのは岡山県の湯ノ瀬温泉郷かな。
サイトにいながらホタルが飛んできたのを思い出します。
串カツはゆっくり揚げながら食べるのが楽しいです。
妻と行くときは写真は妻に任せています(^^)
ノコギリ鳥さん
コメントありがとうございます。
久しぶりのキャンプで忘れ物多数発生!!グランドシートに長袖の服。
昼夜の寒暖差が激しいくらいキャンパーなら準備すべきところ忘れていて、
寒くてシュラフにもぐりこんでいました(^^)
串カツはやってみると意外と簡単ですよ♪
昼間は初夏の陽気で新緑もきれいでした。
来週末ですか、杜テラも緑がきれいでしょうね、行きたいなー。
なかなか予約がとれません(^^)
コメントありがとうございます。
久しぶりのキャンプで忘れ物多数発生!!グランドシートに長袖の服。
昼夜の寒暖差が激しいくらいキャンパーなら準備すべきところ忘れていて、
寒くてシュラフにもぐりこんでいました(^^)
串カツはやってみると意外と簡単ですよ♪
昼間は初夏の陽気で新緑もきれいでした。
来週末ですか、杜テラも緑がきれいでしょうね、行きたいなー。
なかなか予約がとれません(^^)
こんばんは
もともと西脇はホテルの名所が多いですが
ここのキャンプ場の近くの川もホタル観賞で有名ですね。
ホタルのタイミング的にはドンピシャでしたね~
活発に飛び交うホタルの様子が伝わってきます。
隠れ家的なキャンプ場なのに大賑わい!
キャンプブームが過ぎ去っていないことを実感してしまいます。
キャンプ場で食べるアツアツの串カツ!
私もやってみたいんですが、私一人だと5串くらいで満腹になるので
油の無駄になってしまいますね^^;
私も今週末は西脇でホタルキャンプです。
今年は例年よりホタルの出没が早いので間に合うかな?
もともと西脇はホテルの名所が多いですが
ここのキャンプ場の近くの川もホタル観賞で有名ですね。
ホタルのタイミング的にはドンピシャでしたね~
活発に飛び交うホタルの様子が伝わってきます。
隠れ家的なキャンプ場なのに大賑わい!
キャンプブームが過ぎ去っていないことを実感してしまいます。
キャンプ場で食べるアツアツの串カツ!
私もやってみたいんですが、私一人だと5串くらいで満腹になるので
油の無駄になってしまいますね^^;
私も今週末は西脇でホタルキャンプです。
今年は例年よりホタルの出没が早いので間に合うかな?
タイムさん
コメントありがとうございます。
タイミングよくたくさん飛んでいました。
いつまでもこの環境を維持して欲しいですね。
いつも少ないけど皆さんホタル鑑賞目当てかな。
お子さん連れが多かったですね。
メスティンなら油少なくてできますよ(^^)
今週末ですか、いつもの場所ですかね、楽しみですね♪
コメントありがとうございます。
タイミングよくたくさん飛んでいました。
いつまでもこの環境を維持して欲しいですね。
いつも少ないけど皆さんホタル鑑賞目当てかな。
お子さん連れが多かったですね。
メスティンなら油少なくてできますよ(^^)
今週末ですか、いつもの場所ですかね、楽しみですね♪