雨の中、いつもの森でソロキャンプ
2月18日(土)〜19日(日)にいつもの森でソロキャンプ。

出発の用意をしていると雨が、、、しとしと。
予報より早く降ってきました。キャンプ場には11時ごろ到着。
管理人さんに先週場内にいた狸のことを聞いてみた。
残念ながら、、、。寿命だったのか、歩き方がそんな感じだった。
サイトは平地1番、荷物が雨に濡れないようにギギ1を速攻でたてて、荷物を入れます。

お昼は「モダン焼き」、ホットサンドクッカーで焼くとふっくらと焼き上がります。



先週ホットワインを飲んでいて思い出した近藤史恵さんの「ヴァン・ショーをあなたに」を家で探したけどなかった。
図書館で借りたのかな。代わりに出てきた「巴之丞鹿の子」を持ってきました。

バレンタインデーに会社でもらったチョコレートケーキ。六甲にあるOUEEN’S JETのお菓子。

とても上品で美味しいケーキでした。
武井バーナーで暖をとります。

昼間からホットワイン。

飲んでから昼寝。最近平日に睡眠がとれず、休日のソロキャンプでその分とっている感じ(^^)

夕食は「ぎょうざ」と「おでん」と「巻きずし」


「おでん」にdekoponさんから教えてもらった「もち巾着」を入れました。
「かんぴょう」がなかったので爪楊枝で。

初めてのもち巾着、中の餅がとろっとろで美味しかった。
ブルーアワーも雨、、、


6時頃起きてベッドから水溜りをパチリ。

朝は本降り、テント内に侵入してこないかじっと見る。


朝食は最近ハマってる「豚まん」をメスティンで蒸します。

ちょっと焦げた(^^)

7時ごろ雨足が強くなり、浸水する前に撤収します。
今までで一番早い7時半に撤収完了。おしまい
出発の用意をしていると雨が、、、しとしと。
予報より早く降ってきました。キャンプ場には11時ごろ到着。
管理人さんに先週場内にいた狸のことを聞いてみた。
残念ながら、、、。寿命だったのか、歩き方がそんな感じだった。
サイトは平地1番、荷物が雨に濡れないようにギギ1を速攻でたてて、荷物を入れます。
お昼は「モダン焼き」、ホットサンドクッカーで焼くとふっくらと焼き上がります。
先週ホットワインを飲んでいて思い出した近藤史恵さんの「ヴァン・ショーをあなたに」を家で探したけどなかった。
図書館で借りたのかな。代わりに出てきた「巴之丞鹿の子」を持ってきました。
バレンタインデーに会社でもらったチョコレートケーキ。六甲にあるOUEEN’S JETのお菓子。
とても上品で美味しいケーキでした。
武井バーナーで暖をとります。
昼間からホットワイン。
飲んでから昼寝。最近平日に睡眠がとれず、休日のソロキャンプでその分とっている感じ(^^)
夕食は「ぎょうざ」と「おでん」と「巻きずし」
「おでん」にdekoponさんから教えてもらった「もち巾着」を入れました。
「かんぴょう」がなかったので爪楊枝で。
初めてのもち巾着、中の餅がとろっとろで美味しかった。
ブルーアワーも雨、、、
6時頃起きてベッドから水溜りをパチリ。
朝は本降り、テント内に侵入してこないかじっと見る。
朝食は最近ハマってる「豚まん」をメスティンで蒸します。
ちょっと焦げた(^^)
7時ごろ雨足が強くなり、浸水する前に撤収します。
今までで一番早い7時半に撤収完了。おしまい
この記事へのコメント
こんばんは~
わぁ 今日もおいしそうなものがいっぱい!
この焼きそばの色、そそられますね。
お昼からホットワインとはすてき (*´▽`*)
「ヴァン・ショーをあなたに」って
テレビで以前やっていた「シェフは名探偵」っていうドラマの
原作なんですね。
このシリーズの「マカロンはマカロン」「タルト・タタンの夢」なんかも
読みましたよ。
あら?さっそく もち巾着したのですね。
おいしいでしょう?
私もいつも爪楊枝ですよ!
翌朝の豚まんもふっくら。みんな私の好きなものばっかり!
見てるだけでおなかがすいてきました。
明日、豚まん買いに行こうっと! ( ̄▽ ̄)
わぁ 今日もおいしそうなものがいっぱい!
この焼きそばの色、そそられますね。
お昼からホットワインとはすてき (*´▽`*)
「ヴァン・ショーをあなたに」って
テレビで以前やっていた「シェフは名探偵」っていうドラマの
原作なんですね。
このシリーズの「マカロンはマカロン」「タルト・タタンの夢」なんかも
読みましたよ。
あら?さっそく もち巾着したのですね。
おいしいでしょう?
私もいつも爪楊枝ですよ!
翌朝の豚まんもふっくら。みんな私の好きなものばっかり!
見てるだけでおなかがすいてきました。
明日、豚まん買いに行こうっと! ( ̄▽ ̄)
dekoponさん
コメントありがとうございます。
焼きそばを入れるとパリパリになって食感がいいです。
dekoponさんも読まれていましたか。
「シェフは名探偵」は見ていませんが、「タルトタタンの夢」は読みました。
近藤史恵さんの本はジャンルの違う色々なシリーズも読みやすかったです。
最近は老眼がすすみ、本より、youtubeやADeeでラジオドラマや朗読を聞いています。
もち巾着、初めておでんに入れました。意外とポピュラーなんですね。
おでんに入れる物はそれぞれの家によって違うものですね。
豚まんをメスティンで蒸すのが今の朝食の定番になっています(^^)
コメントありがとうございます。
焼きそばを入れるとパリパリになって食感がいいです。
dekoponさんも読まれていましたか。
「シェフは名探偵」は見ていませんが、「タルトタタンの夢」は読みました。
近藤史恵さんの本はジャンルの違う色々なシリーズも読みやすかったです。
最近は老眼がすすみ、本より、youtubeやADeeでラジオドラマや朗読を聞いています。
もち巾着、初めておでんに入れました。意外とポピュラーなんですね。
おでんに入れる物はそれぞれの家によって違うものですね。
豚まんをメスティンで蒸すのが今の朝食の定番になっています(^^)
おこんばんわ。
日曜日、朝起きたら結構な雨だったので土曜日から
行ってる人は撤収が大変だろうなぁっと思っていました。
おぉ!ホットワイン良いですねぇ♪^^
もうシーズンが終わってしまうので先日最後の1本を
カルディーで買いました。^^
シナモンやフルーツ、スパイスが既に入っているのです。
来月のうちのキャンプは"おでん"の予定です。w^^
とは言ってもイオンで売ってる7種14品のを温めるだけ
ですが。www 〆には細うどんかなぁ。^^
(からし忘れないようにしないと!)
朝も最近お気に入りの豚まんですね。 うちも久々に
豚まんにしようかなぁ、、、出発前日に大阪駅で551の
冷蔵のを買って帰ろ。^^
朝は強雨の中、撤収お疲れ様でした。><
日曜日、朝起きたら結構な雨だったので土曜日から
行ってる人は撤収が大変だろうなぁっと思っていました。
おぉ!ホットワイン良いですねぇ♪^^
もうシーズンが終わってしまうので先日最後の1本を
カルディーで買いました。^^
シナモンやフルーツ、スパイスが既に入っているのです。
来月のうちのキャンプは"おでん"の予定です。w^^
とは言ってもイオンで売ってる7種14品のを温めるだけ
ですが。www 〆には細うどんかなぁ。^^
(からし忘れないようにしないと!)
朝も最近お気に入りの豚まんですね。 うちも久々に
豚まんにしようかなぁ、、、出発前日に大阪駅で551の
冷蔵のを買って帰ろ。^^
朝は強雨の中、撤収お疲れ様でした。><
ノコギリ鳥さん
コメントありがとうございます。
久しぶりの雨撤収、大変でした(^^)
場内は坂になっている中で、しかも一番下の土のサイト。
上から雨水が流れてきて浸水するのが怖くて朝早く撤収しました。
ホットワインは寒い日には最高ですね。
やっぱりカルディですよね、行きたいなー。
おでんの〆は細うどん、いいですね。
そういえば先日のおでんは「ヒガシマルのうどんスープ」で作りました♪
豚まん、美味しいのもあるけど、あとかたずけが楽ですね(^^)
ナンも豚まんもハマると同じものを繰り返してしまいます。
コメントありがとうございます。
久しぶりの雨撤収、大変でした(^^)
場内は坂になっている中で、しかも一番下の土のサイト。
上から雨水が流れてきて浸水するのが怖くて朝早く撤収しました。
ホットワインは寒い日には最高ですね。
やっぱりカルディですよね、行きたいなー。
おでんの〆は細うどん、いいですね。
そういえば先日のおでんは「ヒガシマルのうどんスープ」で作りました♪
豚まん、美味しいのもあるけど、あとかたずけが楽ですね(^^)
ナンも豚まんもハマると同じものを繰り返してしまいます。
こんばんは
こんな天候でもコテージに泊まり客いたんですね。
雨が降った時のサイトの状態がチラッと見えてますが
光ってるということは、水捌けは悪そうですね。
これなら雨撤収はドロドロになるのは仕方なさそう。
いつも撤収が早い印象を抱いてましたが
この時期で7時半撤収完了って。。。。
風があまり強そうでなくてよかったですね。
こんな天候でもコテージに泊まり客いたんですね。
雨が降った時のサイトの状態がチラッと見えてますが
光ってるということは、水捌けは悪そうですね。
これなら雨撤収はドロドロになるのは仕方なさそう。
いつも撤収が早い印象を抱いてましたが
この時期で7時半撤収完了って。。。。
風があまり強そうでなくてよかったですね。
タイムさん
コメントありがとうございます。雨だと完ソロか?と思っていましたが
幸いコテージに3組いてくれて良かったです。
ここのコテージは1泊2千円なので雨ならコテージがおすすめです。
前にタープを建てれるスペースもあります。
立地がいいのか場内はいつも無風で穏やかです♪それだけは助かります。
7時ごろテント内に浸水してきそうな感じがしたので即撤収しました。
30分で撤収、8時半には帰宅、何しに行ったんだか、、、(^^)
コメントありがとうございます。雨だと完ソロか?と思っていましたが
幸いコテージに3組いてくれて良かったです。
ここのコテージは1泊2千円なので雨ならコテージがおすすめです。
前にタープを建てれるスペースもあります。
立地がいいのか場内はいつも無風で穏やかです♪それだけは助かります。
7時ごろテント内に浸水してきそうな感じがしたので即撤収しました。
30分で撤収、8時半には帰宅、何しに行ったんだか、、、(^^)