いつもの森でソロキャンプ
2022年10月8日(土)〜10月9日(日)、いつもの森にソロで行ってきました
10時半ごろ到着。一方通行の場内をぐるりと回りますが誰もいません。
一番のりで、サイトは定位置の平地の1番。
テントはギギ1、やっぱりここは落ち着きます(^^)



設営後、山に「やしゃぶし」を取りに行きます
妻が工作の材料にするようです。前日の雨もあって前回よりも少なめ

昼食は「めざし」と「ざるそば」。めざしをかじりながら昼間からビール

午前中雲っていましたが、昼過ぎには青空が出てきました




コーヒー飲んでから少しお昼寝
場内は何組か入られて賑やかに
コテージは3つとも埋まっていました。あとデッキサイトにも3組くらいでしょうか
デッキサイトは空きがありました
夕食は「お好み焼き」と「おでん」

お好み焼きはホットサンドクッカーで焼くとふんわり美味しくできました

これからの定番になりそうです(^^)

おでんは市販のものを温めるだけ


気温も下がって来週はストーブがいるかな

夕景とブルーアワー





備え付けの炉で焚き火


この夜も20時には寝てたかな
朝は6時に起床
朝食はホットサンドとアンティエとコーヒー

8時半には撤収してチェックアウト
これくらいの気温が丁度いいですね。
今回もいいキャンプでした。おしまい
10時半ごろ到着。一方通行の場内をぐるりと回りますが誰もいません。
一番のりで、サイトは定位置の平地の1番。
テントはギギ1、やっぱりここは落ち着きます(^^)
設営後、山に「やしゃぶし」を取りに行きます
妻が工作の材料にするようです。前日の雨もあって前回よりも少なめ

昼食は「めざし」と「ざるそば」。めざしをかじりながら昼間からビール
午前中雲っていましたが、昼過ぎには青空が出てきました
コーヒー飲んでから少しお昼寝
場内は何組か入られて賑やかに
コテージは3つとも埋まっていました。あとデッキサイトにも3組くらいでしょうか
デッキサイトは空きがありました
夕食は「お好み焼き」と「おでん」
お好み焼きはホットサンドクッカーで焼くとふんわり美味しくできました
これからの定番になりそうです(^^)
おでんは市販のものを温めるだけ
気温も下がって来週はストーブがいるかな
夕景とブルーアワー
備え付けの炉で焚き火

この夜も20時には寝てたかな
朝は6時に起床
朝食はホットサンドとアンティエとコーヒー
8時半には撤収してチェックアウト
これくらいの気温が丁度いいですね。
今回もいいキャンプでした。おしまい

この記事へのコメント
おこんばんわ。
土曜日は天気も良くて気持ち良かったでしょうねぇ。^^
ざるそばとめざしを噛りながらのビール、良いですねぇ♪
このホットサンドクッカーのお好み焼き、とても良い
感じだわ!@@ 大きさも2つ出来るのもひっくり返し
いらずなのもw、コレ良いなぁ♪^^
おでんはうちもキャンプでたまにやりますが、スーパーの
2人前7種14品のを持っていって温めてます。
これからの季節、これが良いのよねぇ♪w^^
日曜日は雨の前に撤収出来ましたでしょうか。
私は目が覚めたら既に雨が降っていたので土日で行かれてる
方は雨撤収かなぁと思っていまいした。
そろそろヒーターの用意もしなくちゃですね。^^
土曜日は天気も良くて気持ち良かったでしょうねぇ。^^
ざるそばとめざしを噛りながらのビール、良いですねぇ♪
このホットサンドクッカーのお好み焼き、とても良い
感じだわ!@@ 大きさも2つ出来るのもひっくり返し
いらずなのもw、コレ良いなぁ♪^^
おでんはうちもキャンプでたまにやりますが、スーパーの
2人前7種14品のを持っていって温めてます。
これからの季節、これが良いのよねぇ♪w^^
日曜日は雨の前に撤収出来ましたでしょうか。
私は目が覚めたら既に雨が降っていたので土日で行かれてる
方は雨撤収かなぁと思っていまいした。
そろそろヒーターの用意もしなくちゃですね。^^
こんばんは
雨は大丈夫でしたか?
サイト状況を見る限りでは
土のサイトなので水捌けが気になります。。。
私はお好み焼きは冷凍物を温めるだけですが
ちゃんと作ってるのがすごいです!
いよいよ快適なキャンプシーズンに入りましたね^^
雨は大丈夫でしたか?
サイト状況を見る限りでは
土のサイトなので水捌けが気になります。。。
私はお好み焼きは冷凍物を温めるだけですが
ちゃんと作ってるのがすごいです!
いよいよ快適なキャンプシーズンに入りましたね^^
ノコギリ鳥さん
コメントありがとうございます。
土曜日は晴れてキャンプ日和でした。最初は周辺を観光でもと思いましたが
紅葉にはまだ早いのでキャンプ場でのんびりすることにしました。
お好み焼きは想像以上にふっくらといい感じで焼けました。
おでんは今の季節ですよね、次は鍋ばかりになるので(^^)
日曜日は朝早く帰るのでいつも結露で濡れたまま撤収で家に帰ってから乾燥しています。
こちらでは雨降ってきたのが11時ごろだったので乾燥できました。
次週くらいからストーブ要りますね♪
コメントありがとうございます。
土曜日は晴れてキャンプ日和でした。最初は周辺を観光でもと思いましたが
紅葉にはまだ早いのでキャンプ場でのんびりすることにしました。
お好み焼きは想像以上にふっくらといい感じで焼けました。
おでんは今の季節ですよね、次は鍋ばかりになるので(^^)
日曜日は朝早く帰るのでいつも結露で濡れたまま撤収で家に帰ってから乾燥しています。
こちらでは雨降ってきたのが11時ごろだったので乾燥できました。
次週くらいからストーブ要りますね♪
タイムさん
コメントありがとうございます。
前日の雨でサイトの様子が心配でしたが水捌けはいいようで、大丈夫でした。
ここのサイトの土は細かくてテントにひっついて汚れやすいので困ります。
事前にお好み焼き粉とキャベツをジブロックに入れて持っていき、現地では卵と水を入れてモミモミするだけです(^^)
焚き火が心地良い季節です。紅葉も楽しみですね。
コメントありがとうございます。
前日の雨でサイトの様子が心配でしたが水捌けはいいようで、大丈夫でした。
ここのサイトの土は細かくてテントにひっついて汚れやすいので困ります。
事前にお好み焼き粉とキャベツをジブロックに入れて持っていき、現地では卵と水を入れてモミモミするだけです(^^)
焚き火が心地良い季節です。紅葉も楽しみですね。
mirumiru.nさん、こんにちは。
いつものキャンプ場でノンビリ過ごす。
本当に良いですね(*^^)v
自分は忙しかったりでノーキャンプだったんですが
見慣れたGIGI-1のキャンプシーンで自分がキャンプ行った気になれてます。
ホットサンドメーカーのお好み焼き良いですね。
これはマネさせてもらおうと思います。( *´艸`)
気温も下がってきて次回からはストーブ導入な感じなんですね。
自分としても冬キャンプを楽しみにしていてワクワクしてます。
いつものキャンプ場でノンビリ過ごす。
本当に良いですね(*^^)v
自分は忙しかったりでノーキャンプだったんですが
見慣れたGIGI-1のキャンプシーンで自分がキャンプ行った気になれてます。
ホットサンドメーカーのお好み焼き良いですね。
これはマネさせてもらおうと思います。( *´艸`)
気温も下がってきて次回からはストーブ導入な感じなんですね。
自分としても冬キャンプを楽しみにしていてワクワクしてます。
ブレンさん
コメントありがとうございます。
初めて行くキャンプ場はドキドキして楽しいものですが、
いつものところは安心感があります(^^)
ホットサンドメーカーはいろいろ使えると今更ながら思っています。
今回寒かったので次回はストーブいるかなと思いましたが
週末はまた暖かくなるようで、、、寒いのがいいですよね。
コメントありがとうございます。
初めて行くキャンプ場はドキドキして楽しいものですが、
いつものところは安心感があります(^^)
ホットサンドメーカーはいろいろ使えると今更ながら思っています。
今回寒かったので次回はストーブいるかなと思いましたが
週末はまた暖かくなるようで、、、寒いのがいいですよね。